見送り標題の下半分!
|
|
下半分はこんな感じです。
JR博多駅前のおなじみの建物と博多名物が登場しています。
割ぽう着姿の女の人、いまはあまり見かけなくなりました。
男の人は八百屋さんかと思ったのですが、万年煙突って書いてある前掛けをしています。
万年煙突ってなんでしょう?
煙突屋さんなのかな。
『万年煙突』で調べてみると看板や前掛けの画像が出てきます。
まさに右側の八百屋さんとおぼしき男の人が着用している前掛けの画像も出てきました。
おばあちゃんちなどを探すとあるかもしれませんね。
ちなみにあるオークションでの落札価格は900円でした。
これって高いのか?
それとも安いのか・・・?